
日吉駅徒歩10分の陽当り良好な2階のお部屋です!
◇パークヒル日吉 205号室
賃料:57,000円/管理費:無し
礼金:無し / 敷金:1ヶ月
交通:東横線日吉駅徒歩10分

★おすすめポイント★
ロフト付・ウォシュレット・ガスキッチン・自転車置場
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

ようやく暑さもおさまり、涼しくなってきました。
そろそろ山か海へ散歩へ行きたくなりこんな本を買ってみました。

ちゃんと歩けるかどうかは行ってみないとわかりませんが(笑)
まずはチャレンジしてきます。

子母口4DKの貸家物件情報です!
◇子母口貸家
賃料:100,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/保証金:2ヶ月
交通:東急東横線元住吉駅バス12分

面積:69.56㎡
★おすすめポイント★
陽当り良好!ガスコンロ3口
詳細図面ございます。
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

先日、清澄白河へ行って来ました。
元住吉からは渋谷にでて半蔵門線に乗り換えていきます。
駅をでると昔ながらのお店や住宅があります。緑が多くて子育て世代にはいい街かもしれません。
そんな清澄白河へはこの展覧会を見るためにいきました↓

子供たちに大人気のトーマス展です。東京都現代美術館で開催中です。

10月12日まで開催していますので、気になった方はぜひ。
周辺にはおいしいコーヒーやさんもたくさんあるので、お散歩にもちょうど良いです。

武蔵小杉駅徒歩5分洋室10帖の物件情報です!
◇アパートメント和 103号室
賃料:60,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/敷金:1ヶ月
交通:東横線武蔵小杉駅徒歩5分

★おすすめポイント★
エアコン・洋室広々10帖・角部屋
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

先日、朝ごはん用に
池尻大橋駅にある[TOLOパン]でおいしいパンを買ってきました。

カレーパンとトロドッグです。ちょっと朝からは重いですね(笑)
付け合わせは、セロリとトマトと人参のピクルスと、山梨から届いた立派なプラムです。

元住吉から徒歩7分の賃貸物件情報です!
最上階角部屋!2人入居可能です★
賃料:75,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/保証金:1ヶ月
交通:東横線元住吉駅徒歩7分
住所:中原区木月住吉町


★おすすめポイント★
ウォシュレット・角部屋・収納たくさん・エアコン・陽当り良好
近くにスーパーがあり便利です!
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで


シングル賃貸マンションの賃料が下がりました!!
元住吉から徒歩8分の賃貸物件です!
賃料:55,000円→53,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/敷金:1ヶ月
交通:東横線元住吉駅徒歩8分
住所:中原区木月4丁目

★おすすめポイント★
最上階・エアコン・陽当り良好
生活保護者相談!
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

カラっと暑い日には餃子にビールが最高です♪
先日、友人宅でおいしい手作り餃子をいただきました。
おいしく焼くコツは油があたたまる前から餃子を並べておくといいそうです。
隠し味には魔法の調味料「ウェイパー」を使っているとのこと。
いろいろコツを教わってはきましたが、こんなにきれいに焼ける自信が私にはありません(笑)

冷めてもおいしい絶品餃子でした♪

元住吉から徒歩7分の賃貸物件情報です!
2人入居可能です★
賃料:71,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/保証金:1ヶ月
交通:東横線元住吉駅徒歩7分
住所:中原区木月住吉町

★おすすめポイント★
ウォシュレット・角部屋・収納たくさん・エアコン
洗濯機置場には屋根、囲いあります。
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

すっかり桜も散り、そろそろ本格的に暖かくなるのかと思いきや、
今日はとても寒いですね。毎日の服装に悩みます。

カーディガンなどで調節するのが良さそうですね♪

2DK賃貸マンションの物件情報です!
◇第二シャトー岸 205号室
賃料:75,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/保証金:1ヶ月
交通:東横線元住吉駅徒歩20分

★おすすめポイント★
エアコン・角部屋・陽当り良好・敷地内駐車場(10,000円/月)
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

武蔵小杉駅徒歩5分洋室10帖の物件情報です!
◇アパートメント和 202号室
賃料:58,000円/管理費:無し
礼金:1ヶ月/敷金:1ヶ月
交通:東横線武蔵小杉駅徒歩5分

★おすすめポイント★
エアコン・洋室広々10帖・IHクッキングヒーター
気になった方は↓
044-433-7070 担当:尾崎まで

先日、初めていちご狩りへ行って来ました。
平日だったのにも関わらずたくさんのお客さんで賑わっていました。
小さい子がいちごを一生懸命食べている姿はとてもかわいかったです。
何種類もあるいちごの中で個人的に一番甘くておいしかったのは、
「おおきみ」です。

この時期にしかできないいちご狩りおすすめです♪